うさ←ツイッター
【2023年日記】【2022年日記】
【2021年日記】/【2020年日記】/【2019年日記】/【2018年日記】/【2017年日記】/【2016年日記】/【2015年日記】/【2014年日記】

14周年


今日は当サイト「君という名の花」の14歳の誕生日です。

幼少の頃からお絵描きが好きで、オリジナルの小説を書く事も好きでした。今でも手元にとってある膨大なラクガキの束を見返すと既存の人気漫画のキャラクターはひとつも無く、男や女や動物たち、全て自分が生み出したキャラばかり。小学校低学年、十代、二十代……やがてリアル生活で忙しくなり創作活動から遠ざかり、しばらくして生活も落ち着いた頃また創作再開。相変わらずオリジナル創作です。

やがてインターネットの時代になり個人サイトで素敵なイラストや小説をたくさん目にしました。自分のような素人で、素晴らしい作品を書いている人たちがこんなにいるんだ!と感動しました。最初はただ書いて、描いて、ひとりで楽しんでいましたが、友人から「絶対サイトを作って公開すべき!」と強く勧められ、出来上がったのがこのサイトです。

現在、個人サイトブームは過去のものになりました。とくに私のようにメモ帳にタグ打ちで作ったサイトは本当に時代遅れでしょう。今はSNSの時代。描いて投稿して、反応してもらって、そして流れて去っていく。
でも私は一軒の「NAO美術館」を構えたかったのです。玄関(index)のデザイン、メインルームのデザイン、カテゴリーごとの展示室、ユーザビリティ……。閲覧する人のために、というより自分が見やすいようにですねwサイト全体の配色も重要!(デザインを担当してくれた友人のきーさんに感謝)ただ、スマホから見づらいと思います;すみません;;;

最も盛んに創作していた頃は、毎月TOPイラストを上げて、連載小説を書いて、その他に4コマ漫画を描いて、日記は毎日、という更新頻度で我ながらすごいエネルギーだなぁと思います。今は頑張ってもそこまではちょっと無理ですね(^^;
今はいろいろあってメンタル的に無我夢中で創作できるほど立ち直っていませんが、早く完全復活したいと願っています。

『いつも変わらずそこにあるサイト』

これがサイト開設当初から変わらず掲げているモットーです。できれば「動き続けるサイト」も加えたいですね。
そろそろTOP絵を更新したいと思ってます。描けるかな〜?

そんなわけで、これからも「君という名の花」をよろしくお願いします(^^)

2024年4月15日(月)晴れ

年度末


令和5年度も今日で終わり明日から新年度のスタートです。
なので、管理人の3月をちょっと振り返ってみました。
3月は、めんどくさくて延ばし延ばしにしていたあれこれを一気に片付けた一か月でした。

●確定申告
昔は毎年確定申告をやる立場だったんですよ。今年、再び確定申告をやらなければならなくなったので慌てました。もうすっかり忘れちゃったよ!
プロ(役場の担当者)に訊くのが一番いいと思い、住んでる地域で会場になってるコミセンに行ってきました。自分は少し特殊なパターンなのでわからない事だらけ。教えてもらいながらやるしかない。
目の前に座ったのは優しそうなおにーさん。いくつかの証明書類を見せて、質問に答えて、おにーさんはそれをノートPCに打ち込んでいく。

「はい、それではこれで終了です^^)
「は!?」

……なんか終わってしまった。もっとこう「今教えたように記入して近いうちに提出してください」とか言われると思ってたよ!?
どうやら私はいろいろ優遇されてる立場らしく、持参した控除証明も必要ないくらいたんまり控除されて、しかも還付まであるなんて驚き。
悩んでたのがバカみたいに一瞬で確定申告がおわりました。めでたしめでたし。

●バッテリー交換
今乗ってる車は中古で購入したものなんですが、買って12年、一度もバッテリー交換した事がない。前オーナーは自動車整備士なのできっちりメンテナンスしながら大事に乗っていたそう。なので年式のわりによく走ってくれる車なんだけど、バッテリーは大丈夫なのか?そろそろ逝くのでは……?

と、心配していた矢先に逝きました(笑)

しかも確定申告に行こうとしていた時です。だから会場のコミセンまで歩いて行ったんだよ信じられない!
結局、友人でもある整備士(この車のオーナーとは違う人)に電話したらすぐ交換しに来てくれました。
それにしてもバッテリー高くなったなぁ!「○○円くらいだね」って話したのはほんの数か月前、その時予想してた価格の2倍以上だったよ;;;まあ、鉄や油関係が爆上がりしてるのは知っていたので納得してますが。それでも遠くから来てくれたのに出張費はいらないと言ってくれた友人に感謝です。
とにかく、車が廃車になるまでバッテリーは大丈夫だと思います。めでたしめでたし。

●特定健康診断&ワクチン接種
本当は毎年受けなきゃならないのにもう何年もスルーしてきた特定検診。今年から真面目に受けようと心を入れ替えました。
血液検査・尿検査の結果は一か月くらいしないとわからないみたいだけど、それよりなによりショックだったのは体重爆増していた事ですね。それと腹回り(ウエストサイズではない)の数値に卒倒しそうでした。原因はわかる。食事うんぬんではなく圧倒的運動不足です。それと血圧も高くて驚きました。ちなみにガン検査は異常なし。
これで自分の未来予想図が見えてきた。死因は脳梗塞とか心筋梗塞とか。あ〜〜〜やばいな〜。
ダイエットは考えてませんが、少し運動はした方がいいかも。
それから、一週間後に同じ病院で無料最後のコロナワクチン受けました。副反応は微熱と倦怠感くらいですみました。

あ、もうひとつ!最近視界の端に黒い物が見えるので眼科に行って診てもらいました。
めっちゃ丁寧な検査の末「飛蚊症ですね」
……やっぱりそうだと思った。飛蚊症自体は病気ではなく老化現象なので心配には及ばないけど、稀に重篤な眼病の兆候もあり得るので丁寧な検査をしたんでした。念のために3か月後にまた受診するよう言われました。とりあえずホッとしました。
余談だけどこの先生、眼科で有名な某大学病院の医師だったみたい。その診察ぶりに「どうりで」って納得しましたよ。

というわけで、今年度中にやらねばならないタスクを全てこなして肩の荷が下りました。なんか、後半は病院ばかりでしたなぁ。病院嫌い(コワイ)なのでいつも重い腰が上がらなかったけど、よく自力で行った!自分偉い!誰も褒めてくれないので自分で褒めるw

以上、管理人の3月振り返りでした。
ここ北の大地は日中10度を超える日がぼちぼちありますが、最低気温は相変わらずマイナスの日々です。
暑くなったり寒くなったりしてますが、どちら様も体調には気を付けてください。

2024年3月31日(日)晴れくも

漫画レビュー


3月も残すところあと少しですね。こんにちは。
ここ数か月、というか一年くらいたくさん本を読んでました。小説よりもだいたいがノンフィクションとか教養本。漫画も読んでます。
それで面白かったと思った漫画をピックアップしてレビューします。ちなみにBLは一切なしです。

漫画感想

取り上げたのはこの3作品。まず左上から。

【気になってる人が男じゃなかった】:新井すみこ(著)
女子高生のギャルあやが、最近行くCDショップの店員のおにーさんに恋をした。黒ずくめでミステリアスでスタイル抜群。おまけに音楽の趣味が同じ。遠くから見てるだけでも幸せだったけど、音楽を介して少しずつ距離が縮まっていく二人。しかし、実はおにーさんは隣の席の地味女、みつきだった──。

この私にしてはめずらしい百合漫画です。女×女!今のところ友達以上恋人未満な二人ですが、今後はわかりません。作者が以前「女の人同士の恋愛が好きです」と言ってたので。でも直接的なエロスな展開にはならないんじゃないかなと。(BLならエロがなきゃ絶対ダメ!って風潮ですが)
タイトルからわかるように、おにーさんが実は女だという事はバレるわけですが、そのあとも同性なのにドキドキしたりします。高校生の青春、友情、音楽、葛藤に絡めて性別を超えて「特別な存在」になっていく二人。欲を言えば、個人的にはあやがみつきをカッコいいおにーさんと誤解しているシーンをもっと見たかったかも。
とても売れてる漫画なんですよね。いろんなジャンルで一位になってて、本屋でも目立つ配置。ドラマCDも展開しててポップアップショップも何度か行われてます。
ツイッター(Xとは呼ばぬ)で更新追いかけてますが、紙の本を買うくらいには好きです。おすすめ!現在2巻まで出ています。


【ドルおじ〜#ドールに沼ったおじさんの話】:さとうはるみ(著)
矛橋真澄(ほこはしますみ)42歳、独身。仕事人間で高年収、衣食住リッチな生活をするがどこか満たされない中年男性。そんなある日、ネットオークションで伝説のエーテルドール「スターレット」のヘッドを見つける。ドールの事などまったく知らないのになぜか憑かれたように入札。競り合いの後に落札したが、その額なんと98万!その後、星野暁之と出会い、少しずつドールの事を学んでいく。実はスターレットは製作者死亡の後、バラバラにされたいわくつきのビスクドール。真澄と星野は協力してスターレットのパーツを探し始める──。

ある物事に深くハマるという状態を「沼」と呼びますが、元はドールにハマる言い方から始まったと思います。主人公真澄は究極のハマり方をしてます。物語の冒頭、真澄は安アパートでヒビの入ったボディのスターレットを前に感動の涙を流しています。リッチなマンションに住んでいたはずなのに。この生活の変化が何を意味しているのか……。察し、って事です。
ドールは趣味の一大ジャンル。ドールを扱った漫画作品は昔からありました。でもドールに関するこういうHow toモノって今まで皆無だった気がします。ドールにはこんなメーカーがあって、ボディはこんな種類があって、どこで買えるのか、服や靴やウィッグはそう選ぶのか。ドールに無知なおっさんがベテランドールオーナーの星野青年に手ほどきを受けるという形式で、ドールを始めたばかりの初心者が知りたい情報を得られます。それだけではなく、ミステリーな要素があるので物語として先が気になる作品。
あと、スターレットへの真澄の愛情が感動的なのです。
「この沼が底なしでも、俺の屍の上に花が咲けば……それでいいんだ」
高額であろうスターレットのボディパーツをひとつずつ探し出そうとする真澄の覚悟。ドール好きなら泣くでしょこんなの!近々2巻目出ます。


【マダムたちのルームシェア】:seko koseko(著)
学生時代からの仲良し3人、沙苗さん、栞さん、晴子さん。中年から高年の域に差し掛かったマダムたちがひとつ屋根の下で一緒に暮らす小さな日常──。
沙苗さん……シェアしてるマンションの部屋の持ち主。クールでカッコいい系のおしゃれマダム。未婚。ブティックのオーナー。
栞さん……ちょっと騒々しい元気マダム。離婚。娘ひとり。子連れで沙苗さんのマンションに転がり込んだ最初の同居人。
晴子さん……夫と死別の後、息子の同居の誘いを振り切って沙苗さんのマンションに。おしとやかなおっとりマダム。孫あり。

寝付けない夜にケーキを賭けて花札をしたり、夏祭りを全力で楽しんだり、梅雨におうちカフェをオープンしたり、室内でハワイを演出して過ごしたり、誕生日にサプライズパーティをしたり……。日常をちょっと楽しくするマダムたち。しかも全力で!とことんこだわって!
帯にも書いてあるように「こんなふうに歳を重ねたい!」「何歳になっても女友達は最高!」そう思える漫画。3人とも生活を楽しむ事に積極的です。あと思いやりの心を忘れない。3人とも同じように考えているから喧嘩もなし。お金をかけずに工夫次第で平凡な日常が楽しくなる、しかも全力でやるもんだから読んでいて笑っちゃいます。あとセリフの返しがいちいち可笑しい。
絵柄もすごく好きです。単純な輪郭線なれど画力があるな〜と思います。そして高齢の女性らしい手や首のシワ、スジ張った腕や脚などリアルにちゃんと描き込まれてる。ちなみにオールカラーですよ。
小さな日常が短いページでたくさん描かれているけど、巻末の方ではなぜ同居に至ったのかというエピソードも描かれています。
最近3巻目が発売されました(もう買ってます)。この漫画もヒットしてるんですよね。4巻目も出そう♪今から楽しみです。


3作品とも過去漫画ではなく現在進行形で進んでいます。どれも続きが楽しみなものばかり。機会があったら読んでみてください。
以上、ざっくりレビューでした。

2024年3月26日(火)晴れ

QUEEN LIVE IN JAPAN 2024


今日は4年に一度のうるう年。2月29日。どうしても今日中に日記更新したくて慌てて出てきました!こんばんは!
札幌に行った話をしたばかりですが、今日も札幌の話題。

2月10日、QUEENのライブに行ってきました!札幌ドームです。ライブで札幌ドームに行くのはローリングストーンズ、エアロスミスに次いで3回目。人生2度目の生QUEENです。
QUEEN熱に火が点いたのは18歳でしたが、考えてみたら小学校から付き合いのある友人に、さりげな〜くQUEENを布教されたのがすべての始まりだったかもしれません。
その友人と札幌三越で待ち合わせして、ドーム行きの地下鉄でもみくちゃにされ、駅から長い列について歩き、ドームに到着。

ちょっと余談なんですが、入ってすぐグッズを買おうと列に並びましたが、ものすごい行列でした。
列の先がわからない。どこに続いてるのか、どこまで続くのか、いつ売り場に到達するのかまったく見えず。離脱する人もちらほらいたけど、だいたいが「ここまで並んだんだから今更抜けるわけにはいかない」と思ってる人がほとんど。ドーム一周したんじゃないだろうか。
前回はこんな行列にならなかったよ?ストーンズの時ですらこんなに並ばなかった。これでもチケットはsold outにはなってないのに。運営の不手際???
とにかく、ようやく売り場に着いてコンサートパンフレットとTシャツは買えました。
1時間半はかかったかも。GLAYが前座だったけど、GLAYの演奏が始まってもまだ並んでた状態です。見れるものなら見たかったのにぃ!観客席少なかったろうなぁ。GLAYが気の毒です。やっぱ運営(rk

QUEENのショーはもう最高でした!
ブライアン・メイ(ギター)もロジャー・テイラー(ドラム)も70代半ばなのに年齢を感じさせない演奏だし、ショーの演出や構成もさすがだなと思いました。プレイリストも「えっ、その曲やっってくれるの!?」というような(しかも大好きな)曲をやってくれて感激。
映像の方も、ステージ両脇の巨大なモニターに映し出されてるんだけど、それが高画質。今どきのモニターはすごいのね。カメラワークもこのままDVDで販売できそうな完璧っぷり。実は私の座席は最端でして(笑)横はもう手すり。プレイヤーは人垣の隙間からかろうじて見える程度。なのでモニターに頼らざるを得なかったのです。

言いたい事はたくさんあって、でも上手く文章にできないので箇条書きにしてみる。
・全部知ってる曲だった。(長年ファンやってるんだから当たり前だ)
・日本語のナンバー「手をとりあって」を一緒に歌った。(感涙)
・絶世の美少年だったロジャー(←my推し)が年取ってトドになってたけど歌い出したら昔と変わらぬ声でキュートだった。(愛が再燃)
・ボーカルのアダム・ランバートの歌がめっちゃ上手い!しかもレコード(CD)に忠実な歌い方でフレディへのリスペクトを感じた。でもちょっとお下品なパフォーマンスもやるしメイクもケバい(笑)でも、それがアダムの個性なんだな〜と好感持てました(^^)

あと!あと!フレディが登場したんです!本当なんです!
ブライアンがアコースティックギターを静かに弾きだして「Love of my life」が始まる。ただでさえジ〜ンとする曲なのに、そこにフレディが現れて歌い出した!そこには居なくてモニターの中でだけど!演奏前にブライアンが「魔法を起こそう」と言ったのはこれだったか。
フレディが映し出された時、観客は歓声というよりほとんど悲鳴でした。私も思わずガチ泣きしたよ……。周りの人たちみんな涙をぬぐってました。
終盤にもフレディが現れてコール&レスポンス(観客とエーオ!の掛け合い)。ほんと、メンバーもスタッフもクルーもみんな神なの?

ライブに点数つけるなんて野暮だけど、あえて点数つけるなら100点しかない。私の座席が最悪だったとか、フレディが居ないとか(1991年に死去)、ベースのジョン・ディーコンが居ないとか(1997年に引退)、どうしようもない事を加えても、それでも100点満点のライブでした。
……またQUEENに会えるなんて、生きててよかった。そして生きているフレディに会った事がある自分はすごく幸せ者だと思いました。

さて、余韻を噛みしめながら会場から退出。だがしかし、ドームに入る時は行列だったけど、救急車で出る事になろうとは!
ドームの玄関付近で一緒に行ってた友人が突然倒れました。
メディカルスタッフの方々が救護室まで運んでくれて、その後救急車で救急病院に搬送。もちろん私も付き添い。
でも持病があった友人、血糖値が急上昇したのが原因で、病院で点滴を受けたら元気になりましたよ。よかった!
よかったんだけど、まだ試練は続く。
その時点ですでに日付が変わっていた。次の問題は「どうやってここから帰ろう」です。
土曜日の深夜、雪まつり期間の真っただ中、そして春節……。タクシーなんか走ってない!電話しても出ないか断られるだけ!しばらく病院の待合室に缶詰めでした。
それでも奇跡的にタクシーが来てくれ、なんとか泊めてもらってる兄のマンションに帰りつく事ができました。
オートロックだから建物の玄関からピンポンしなきゃならない。こんなクソ真夜中に起こしてしまって、兄は嫌な顔ひとつしないで迎え入れてくれたけど申し訳なかった。時刻は午前3時半だよwww

そんなバタバタの大冒険な一日でした。でもライブは最高だったし、友人は元気になったし、無事帰りつく事ができたので結果オーライ! いろんな意味で一生忘れられないライブになりました(笑)

……よし!なんとか2月中に滑り込みで日記アップ間に合った〜!

2024年2月29日(木)晴れ

札幌モビリティショー2024


札幌モビリティショー会場

またまたお久しぶりでしたこんにちは。ずいぶん間が空いてしまいましたが、先月1月20日札幌ドームで開催されたモビリティショーに行ってきました。
それまでは「モーターショー」だったのに今回から「モビリティショー」に呼び方が変更してます。電気自動車が多数だからかな。
2016、2020、2024、と今年は3回目の参戦。2018年はなぜか都合が悪くて行けず、2022年はコロナの影響で開催できず、で、3回目です。
そんなわけでレポお届けします。長〜い記事になります!

まずは外車から。

アルファロメオ

入ってすぐのブース。アルファロメオTONALE。

フィアット

フィアット500e。ちょっと怒った顔が可愛い。

アバルト

アバルト500e。あれ?フィアットと同じ顔と名前だ???今気づきました。

……ごめん、出だしからなんだけど、あんま魅力感じない;可愛いコンパクトカーでオシャレだと思うのよ?たぶん自分が小さい車を求めてないからそう感じたんだと思います。
あと、いつの間にかレンズが望遠状態になっててこんながぶり寄った写りに〜。この後すぐに気が付いてよかった。

ジープ

こちらは大きい車。ジープWrangler 4xe。
街乗りじゃなく荒野か農場を走る車ってカンジwでもカッコいいわ♪
大きい外車はこれくらいだった。前回はレンジローバーが来てたけど。残念!

ジープモデル

ジープのモデルのおねーさん。サファリルックが素敵!今回もモデルさんがいたらもれなく写真撮らせてもらってます(^^)

シトロエン

こちらはシトロエンE-C4。

プジョー

プジョーe-208。
プジョーといえばレディ・ジョーの車。e-208じゃないけど。
それにしてもヒドイ写りだね、ごめん;

プジョーライオン像

プジョーのブースにいたライオン像。エンブレムがライオンだからか。地味なエンブレムだからすぐには気づかなかったよw

DS

DSオートモビル。
え〜?知らないメーカーです。どうやらフランスのメーカーみたい。牙があるねw

ポルシェタイカンとモデル

白飛びしてるけどこちらポルシェのブース。タイカンとモデルさん。タイカンよりモデルさんがカッコイイ。

911とモデル

ご存じ911。この方、さっきのモデルさんとインナーが違う(どうでもいいw)

911カレラ

911カレラ。いつも思うけどバックシャンだよねぇ。毎度後ろから撮っちゃう。

ポルシェ

これもポルシェだけど名前は知らない。が!たしか値段が3400万くらいじゃなかったかな。タイヤがでかいですw

アルピーヌ

アルピーヌA110。私はずっとアルパインと呼んでいたけどアルピーヌが正解みたい。フランスのメーカー。

ルノーとモデル

ルノーARKANA。モデルさんはこれまたシックなワンピース。
こういう品のいいいでたちのモデルってもしかしたら日本独特?海外、とくにアメリカなんかはとにかくセクシーなイメージがあります。水着とか、オフロード車なら超短パン穿いたウエスタンガールとかさ。ヨーロッパはどうかな。スーパーカーというか有名な高級車はボディコンシャスなワンピースにピンヒールとか?
なので、こういうふんわりワンピって新鮮ですね。清楚が好みの社長さんにウケそう(?)

ボルボ

外車の最後は働くクルマ!ボルボのFH6×4トラクター グローブトロッターキャブ。
おととしの話。うちの近所に喫茶店がありまして、住宅地のど真ん中の喫茶店だから100%近所の常連でもってるような店。その店の前にボルボのトラックが停まってたんです。一か月くらいかな〜。トラックといっても頭の部分だけね。この写真のボルボもそうだけど。
そのボルボの色がメタリックグリーンでフロントにでかい「VOLVO」のエンブレム。泥はねひとつなくてピッカピカ!新車じゃないかな。とにかく派手で、モビリティショーのボルボがものすごく地味に見えました(笑)あー写真撮っておけばよかった。でもなんで住宅地の喫茶店にあんな大きなトラック(の頭だけ)置いてあったんだろう。しかも長期間。
……話が逸れましたが、つまり働くクルマって大好きなんですよ(^^)

それにしても今年は外車が少なくて残念。今回スーパーカーといえるのはポルシェくらいかな。福岡のモビリティショーではたくさん来ていたのに、なぜ?津軽海峡越えるのは費用がかさむから?
フェラーリも、ランボルギーニも、ロールスロイスも、マセラティも、マクラーレンも、ジャガーも、レンジローバーもアウディもメルセデスもなし。フェラーリやランボやマセラティはたま〜に街で見かけるけどロールスロイスなんてまず見る機会ないし、やっぱ買える買えないは別としてそこにあるだけで会場が盛り上がるような世界の名車って見たいじゃないですか。次回(2026年)はどうかなぁ。

そんなわけで、君花キャラたちの車は前回のモーターショーでだいたい妄想が固まったけど、無い車がたくさん。
おさらいしてみよう。

【ハリー】レンジローバー(不参加)
【アクセル】ハーレーダビッドソン(参加・後述)
【ステファン】マセラティ(不参加)、ランドクルーザー(不参加)
【レディ・ジョー】プジョー(参加)
【ロバート・ブラウン】レクサス(参加・後述)
【ゴードン】メルセデス(不参加)
【ゾーイ】ロールスロイス(不参加)
【キャンディ】ベスパ(参加)

ほら、来てない車の方が多いー!アクセルのハーレーとロバート・ブラウンのレクサスは後ほど。あ、本編小説の中でアクセルはバイクに乗ってませんけどね。妄想ですよ。


さて、ここから国産車です。

マツダロードスター

マツダのブース。ロードスター。
これは横から撮りたかった。前からのアングルが多いのは横だと他のお客さんがもろに写り込んでしまうからです。
この車の所、なぜか行列だったんですよ。どうやら試乗の列だったみたい。試乗といっても走れるのではなくシートに座るだけ。たぶん。
個人的にはコンバーチブルがいいなぁ。で、北ウエールズの荒涼とした風景の中を走りたい。

ロードスター価格表

ちょっと気になったので価格表も撮ってみた。475万か〜;ロードスターって高いのねぇ。

マツダICONIC SP1

おそらく、今回のモビリティショーの主役といえるであろうコンセプトカー「ICONIC SP」。

めちゃくちゃ美しい車です!

正直、マツダの車はそんなに惹かれなかったのです。嫌いなわけではありませんよ?ロータリーエンジンは素晴らしいと思うし、RX-8とかすごく気になってたし(今は販売終了)。
この車が製品化されたとして、尚且つ自分に買える価格だったとして、でも自分は買わないと思う。ニーズに合わないので。
買う買わないは別にして、本当に目を奪われます。
この車が一番たくさん写真撮りましたよw

マツダICONIC SP2マツダICONIC SP3
マツダICONIC SP4マツダICONIC SP5

動画で撮ればよかったな〜。台座が回転し、背景のグラフィックが花びらが巻き上がるような、または波がうねるような視覚効果で、車をドラマチックに演出していました。
やるな、マツダ!

マツダブース壁

あと、これもすごかった!ブース内の壁、2面に渡ってミニカーで埋め尽くされてる!

マツダブース壁アップ

もっとがぶり寄って。
マツダの、ってわけではなく、いろんなメーカーのいろんな車のミニカー。バスとか消防車とかヤマトのトラックとか。いったい何個あるんだろう。
本当にマツダのブースは目の保養だったり驚かされたり、楽しかった♪

じゃあ次、日産に行きます。

日産Xトレイル

Xトレイルなんですが、欲しいな!
今乗ってる車がダメになったら次はレンジローバーが欲しいと思ってたんですよ。でも「外車は壊れるよ〜国産車が一番!」ってみんなが言う。私もそうだろうなと思ってたので、現実的にはこの辺の車かなと。本当は自分が乗りたい車に乗るのが一番幸せだと思うんだけどね。しかし、自分みたいなちっぽけな人間を運ぶにはレンジローバーはデカすぎる気もします。
これは電気自動車だよね。電気自動車がいいかどうかは悩むところ。

日産Xトレイル後ろ

この車どうしても気になってるので一応後ろからも撮ってみた。価格は500万近かったwww

日産Hyper Punk

Hyper Punk

日産Hyper Force正面

Hyper Force正面

日産Hyper Force横

Hyper Force横から

日産Hyper Tourer

Hyper Tourer
日産はコンセプトカーに力を入れてるのかな?未来を感じさせる造型だけど段ボールで作ったようなフォルムに見えなくもない(^^;

レクサス

レクサスです。充電中の電気自動車〜。
いろいろあったけど、なんか今年のレクサスは刺さってこないな〜。2020年の時はめっちゃカッコよかったんだけどね。
そういえばレクサスはロバート・ブラウンの車なんだった!でも今年がイマイチだったら他のメーカーに乗り換えるかも。たとえばアウディとか。
ハリー :「お前、アメリカの公務員なんだから国産車に乗れよ」
ブラウン:「少佐だって英国車(レンジローバー)じゃないですか!」
ハリー :「うるさいな、そんなの私の勝手だろ」
ブラウン:「(理不尽)(>_<)」

レクサスの男性モデル

これはめずらしい男性モデル!スーツを着こなしたアフロの黒人男性、都会的でいいね♪
2020年でも散々言ったけど、きれいなおねーさんもいいけど、もっと男性モデルを使ってもいいと思うのよ。購買層は男性が多いと思うので、自己を投影できるような、で、憧れも込めて同性のイケオジ。TVCMでは男性を起用してるのにこういう所ではどうして少ないんだろう。
個人的趣味で言わせてもらえば、北欧の至宝マッツ・ミケルセンにオファーしてほしい!(無理)
……どこかにご意見箱ないかな。

トヨタセンチュリー

トヨタのセンチュリー。
えええ?これがセンチュリー???センチュリーといえば国産の最高級車。これはSUVらしいけど、ずいぶんイメージ変わったなぁ。
センチュリーって誰が所有してるんだか。よほどの大企業の社長か、皇室ですかね。
実は昔、実家にセンチュリーがありました。あっ、我が家の物ではないよ?そんな金持ちではないので。父が管理・運転してただけ。
そんな関係で私も乗った事があります。乗り心地は……超高級な乗り物だった!
高級車といえばベンツに乗ったとか持ってる人はたくさんいるけど、センチュリーに乗った経験のある人はそう多くないと思います。ええ、ささやかな自慢です(笑)

クラウン

お馴染みクラウン。いや待って、全然馴染みがありませんが?
クラウンもずいぶん変わりましたね〜!エンブレムがなきゃクラウンってわからない。

クラウン・スポーツ

こちらはクラウンでもクラウン・スポーツ。ちょっとカッコいいな!速そうwクラウン買うならこっちの方がいいな(買いません)。

次、ホンダのブース!

ホンダCR-V FCEV前

なんてド派手なラッピング〜(笑)……と思ったら!CR-V!(これの正式名称はCR-V FCEV)
日記を書くために写真整理をしていて初めて気づきました。実はCR-Vは管理人が今乗ってる車なんですwww
もちろん私の車はこんな最新じゃありませんよ?初代です。前世紀の車です(1995年くらい)。ボディは劣化してポンコツですがエンジンは好調です。
はっきり言ってデザインはこの車より自分のポンコツの方がカッコイイなぁ(*´▽`*)
待てよ。次に買う車、またCR-Vってのもアリかもしれない!

ホンダCR-V FCEV横

横から。ほんとに派手なラッピングですねwでもルックスはいいと思う。

ホンダSUSTAINA-C Concept横

SUSTAINA-C Concept。コンセプトカー。
なんかカッコ可愛い♪小さい車はあまり眼中にないけどこれはちょっと乗ってみたい。てか、道路でめっちゃ目立つ!(笑)

ホンダSUSTAINA-C Concept前

隣にいるのはなんだろ。おそろいのスクーター?
ホンダのブースはいつも空間作りが面白い。

三菱アウトランダー

三菱です。アウトランダー。600万だそうwww

三菱デリカミニ

デリカミニ。お馴染みのデリカだけど、今までミニがなかったのが不思議。人だらけで正面から撮れませんでした。

三菱TORITON

TORITON。でかい車だな〜!トリトンって名前が強そう!砂に埋まっても雪に埋まっても簡単に助けてくれそう。

スズキeVX

スズキを忘れるところだった!eVXです。
スズキの車ってお母さんが買い物に行く時の車ってイメージでした(すみません)。でもこれはカッコいいな!スタイリッシュ!
舞台の上なんだけど、この時はとなりで寸劇のようなダンスのようなパフォーマンスが行われてました(ちびっこ向け)。

スバルSPORT MOBILITY Concept

国産車のラストはスバル。これはコンセプトカー。

スバルLAYBACK

レイバック。たしかスバルで一番新しい車じゃなかったかな。いいね!カッコいい!

スバルFORESTER

スバルでお馴染みフォレスター。
スバル車は運転した事がないので一度運転してみたいと思ってます。ひそかにエンジンに期待してる。


最後は二輪です。

インディアン

インディアンです。でも何て名前のバイクかわかりません;ごめん;
ミントブルーがめっちゃキレイで目を引きました。

ハーレーダビッドソンRoad Glide 3

こちらはご存じハーレーダビッドソン。Road Glide 3というらしい。二輪じゃなくて三輪だね。
やっとアクセルのバイクが出てきたよ。妄想ですけども(二度目)。

ハーレーダビッドソンX350

これもハーレーダビッドソン。X350。
あと、私の見間違いかもだけど、価格が60数万円って書いてたような。……え、安くない?

ホンダ二輪ブースのモデル

最後はホンダのブースにて。爽やかな雰囲気のモデルさん♪


今回見た車の紹介は以上です。
2年に一度の車の展示会。前回2020年はコロナになる直前でした。ギリギリ開催だったわけです。あの時、直後に世界がパンデミックに見舞われるとは誰も思ってなかったでしょう。
今回は4年ぶりのモビリティショー。冒頭の全体写真を見ての通り、来場者はとても少なかったです。総入場者数は前回より1万7千人くらいマイナスでした。別に人々が車への興味を失ったわけではないと思います。次回2026年はもっと盛り上がったらいいなぁ。

ところで、2020年から雪ミクがモビリティショー(モーターショー)のアンバサダーを務めてます。今回は2回目。

雪ミクポスター

今年の雪ミクのメインビジュアルはこれ!
前回は可愛らしい萌えキャラって感じでしたが、今年のミクさんはめっちゃ大人顔の美人さん!ひょえ〜美しいぃぃ!デザイン担当の絵師さん、ありがとうありがとう!
次回はどんな雪ミクがアンバサダーで活躍するか楽しみです。


楽しかった!毎回行くたびに楽しい思いをしてる。次回は現地で「商談」してるかも、私!(ないないw)
今回の反省なんですが……
1.名物の車ケーキが売り切れで食べられなかった。
2.会場限定のミクグッズが一部売り切れていた。
3.全部回り切れなかった。バイクやイベントスペースで見てない所が多すぎ。(キャンディのベスパも見れなかった;)
なので、次回は開場と同時に行って最後までいるようにしたらいいかもしれない。反省点は全部時間不足が原因なんだよね。


予想通りの長い記事になりました。2024札幌モビリティショーのレポでしたー!
今日はここまで!

2024年2月25日(日)晴れ

どんど焼き


1月15日はどんど焼き。お正月に飾っていた玄関飾りや神棚に入れ替えた古いおふだなどをお焚き上げする日です。

いつもは家から車で10分くらいにある神社に行ってたんですが、よく考えるともっと近い所にも神社があったんです。車で(しかも徐行で)2分くらいの所。存在を忘れるくらい小さな神社です(笑)
そういえばうちの神棚(神棚があるんです)のおふだって、町内会を通して買ってるので、ここがうちの「氏神様」って事。おふだに思いっきりこの神社の名前入ってるし。
そんなわけで一度は行ってみようと思い、今年のどんど焼きはこの車で2分という激近神社に行く事にしました。

最初はね、なんとなく気乗りしなかったんです。行った事ない所だし、そんな小さい神社〜;って。
行ったのはちょうど昼の12時くらい。人は私を入れて3人だった!wwwえっ、もしかしたらみなさん午前中に済ませたのかな???それにしても人少ないな!
とりあえず、今年は飾り物がないので(喪中)神棚の古いおふだだけ。
おふだが入った紙袋を火にくべて、少し焚火に暖まって、本殿で参拝。そして帰ろうとしたら背後で声がかかった。

「甘酒とみかん持ってってー!」

振り返ると社務所の窓から宮司さんが身を乗り出して私に叫んでました。
ふと見ると会議用テーブルにミカン箱と缶入り甘酒が!
言われるまま一つずつ手に取って「これ?」とかかげると、宮司さんが思いっきり笑顔でウンウンと頷きます。
私は深々と頭を下げてお礼言ってありがたく頂戴してきました。
大きな神社だったら出店とか温かい甘酒振舞ったりするんでしょう。でも小さな神社は缶入りで充分!

すっごくいい事があって、なんて嬉しいどんど焼き〜!
単純に物をもらったからってばかりじゃありません。
鳥居をくぐって歩いていたら向こうから来た見知らぬご婦人がすれ違いざまに「こんにちは〜」と言ってくれた。
宮司さんの満面の笑顔にほっこりした。
とても些細な事ですが、神社やお寺ってそういう「なんかいいな」って感覚が大事なのでは?と思います。
境内に入ると空気がすがすがしいとか、景色がきれいとか、そこで誰かに良くしてもらったとか。

そんなわけで、来年のどんど焼きもまたこの神社に来ようかな?どんど焼きだけじゃなくてもお参りに来てもいいな。
ただその小さい神社、社務所にお守りも干支土鈴も売ってなかったから、初詣はやっぱいつもの神社かなwww

あ〜これにて正月行事のすべてが終了したな。

甘酒とみかん

2024年1月19日(金)晴れ

2024年新春


辰土鈴

2024年明けて最初の君花日記です。(喪中なので新年のお祝いの挨拶はなし)
大して動きのないサイトですが、それでもカウンターが動いていることにびっくりです。来てくださる方ありがとうございます。

冒頭画像の干支の土鈴、毎年近所の神社で買ってるんですが、2年ぶりです。
ここ数年、干支のデザインがなんか手抜き?って感じで、去年はウサギLOVERにとって大事なうさぎ年でしたが土鈴のデザインがイマイチ。その前の寅年もそうでしたがデフォルメしすぎて動物らしくないし漫画っぽい。ただの球体に目鼻口が付いてるだけみたいで、なんだかな〜って感じでした。毎回「白い土鈴」という統一感が良くて十二支コンプリートしたかったんですけどね。まあ、うさぎ年は売り切れになっていて手に入らなかったんですけど。

でも今年の辰年はちゃんと辰の形だ!球体じゃない!よかったよかった♪
この調子で来年の巳年も期待したいところです。

年明け早々、1日2日に大地震と航空機事故……。地震はたくさん犠牲になった方々がいるのと、10日以上経過したけどこの寒い季節に避難所で過ごしている方が大勢。家族や仲間が集まって楽しいお正月になるはずだったのに、本当にお気の毒としか言えなくて……。せめて避難所にいる方々が安心して温かく過ごせるよう祈るばかりです。
飛行機の事故も、テレビの航空機事故のドキュメント番組を毎日観てるんですが(毎日再放送をやってる)、滑走路誤侵入とか番組ではお馴染みの事故ですが、それが我が国で起こるとは。滑走路で炎上しているニュース画像にショックを受けました。
本当になんて年なんだ。もう今年は悪い事はこれで終わりになってほしいです。

そんな不幸な話の後だけど、管理人の正月は良いものでした。
年が明けてまだ3分の1しか経ってないのに、3人の友人と会って、そのうち2人とは会うの10年ぶりぐらい。
しかもお土産をたくさん頂いた。
そのうちの1人はつい先日、私の早めの誕生日を祝うために車で4時間かけて会いに来てくれました。
実は自分が思っている以上、私は愛されているのかもしれませんwありがたい。

そんなこんなな2024年ですが、今年もダラダラやっていきます。

今年もよろしくお願いします!

2024年1月13日(土)晴れ


Copyright © 2010-2024 NAO. All Rights Reserved.